1 2009年 10月 08日
![]() 肌がきれい。。3児の母、原料が全てオーガニック認定された化粧品を提供しています。私の基礎化粧品、メイク用品も全てマイエッセンスのものです。使い始めてから3年くらいになるかな。 季節や体調によって肌がカサついたりするも、ホホバオイルを足して補ったり良い状態を保っています。買い続けている理由は化粧品=栄養分を肌に与えている、から。それから他の製品を試すと肌に合わなくなったから。良い質のものは心地良さを与える。 ▲
by pandysan
| 2009-10-08 13:06
| コスメ
2008年 11月 04日
sonkyさんのブログで紹介されていたPEAKfresh、私も惹かれて買いました。 BFA認定されているこのオーガニックバッグ、野菜&フルーツを新鮮なまま長期保存できる ビニール袋なのです。 せっかくおいしくて採りたての野菜を買っても、もったいなくて少しずつ消費していたら最後は 柔らかくなってしまったり、カビが生えて捨てることになってしまう、、ということが多い。 こんなんだったら最初に食べておけば良かった、と思うものもお気に入りの野菜が届くたびに やっぱりもったいなくて後に残してしまいがちで同じ過ちを繰り返す私。。 このギャラリーの比較写真を見てもわかる通り、このバッグは鮮度を保ちビタミンC値をキープし、 通気性あり&収穫後の野菜からでるエチレンガスも取り除いてくれるとのこと。 このエチレンというのは、かすかに甘い臭いを発する無色の気体であり植物ホルモンの一つとして 成長を抑えたり促す作用もあるのです。 例えばエチレンによってジャガイモは発芽を抑え、パイナップル、バナナは成長が促進される。 なので、このビニール袋がエチレンガスを除くことで野菜が傷むのを後らすのはmeke sense。 ブリスベンではどこで買えるかわからないので、ネットで購入しました。 PEAKfresh ® Organic Produce Bags 10袋入/$4.50 送料(スタンダード)$4.20 再利用可。 Minumumオーダーは4つからです。 ▲
by pandysan
| 2008-11-04 09:26
| 食、お弁当
2008年 10月 09日
![]() よく行くのはWoolworths。 大きくてきれい&駐車場が近いので。 最近Woolworthsオーガニックブランドが増えてきました。 今のお気に入りはこのりんごジュース。 味はネクター(桃のね!)を思わせるほど甘く濃いです。 今まで飲んでいたりんごジュースとはまるっきり違うのです。 オレンジとりんごの2種類が出ていますが、やっぱりりんごの方がいいなぁ。 ▲
by pandysan
| 2008-10-09 11:25
| 食、お弁当
2008年 10月 07日
日曜日。 この日のマーケットを楽しみにしていたから目覚ましが鳴る前にパチリと目が覚める。 わざと音をたてても「マーケットだよ」と声をかけても薄目を開けてただぼんやりと 私を見つめ返すDarlは置き去りにしてバスでWindsorのマーケットへ向かうことに。 驚いたことに日曜日のバスの運行はうちからだと朝の8時からしかない。 マーケットは6時からやっているのに。。 どっちみち支度に遅れたので8時のバスでちょうどよかったのだけれど。 既に少し歩くと汗をかくほどの気温。 人少ない冷房がひんやり効いたバスの中はあれこれいろんなことを考えながら メモを取るのにとてもいい。 ヒッピー系の多いこのマーケット、何だか私だけ浮いているような気持ちになる。 それにしてもどうしてみな肌が透き通るような透明さで健康的なのだろう。 ここにくるくらいだから食にも体のことも気を使っているに違いない。 結局買ったのは30cmほどある大根と$4.80/kgのバナナを少し。 momoさんに教えてもらった通り、水菜MIZUNAがありました!紫蘇もあったなぁ。 ラズベリーの苗とMIZUNAを買う。 欲しかったブルーベリーはまだ入荷に数ヶ月かかるそう。 遅れて到着したDarlとコーヒーを飲み、向かうはこちら↓ ![]() 講演を聞いたり試食したり苗や種を買ったり。あまりの暑さでちょっとバテ気味。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見つけたMy baby!! ブルーベリー!! 大事に育てるからね♪ 古本も買ったの ▲
by pandysan
| 2008-10-07 09:13
| ブリスベンでの日々
2008年 09月 26日
* お知らせ * Brisbane Organic Growers Inc(ボランティアで運営している非営利団体)主催 オーガニックフェアが以下の日程で開催されます。 採れたて野菜&果物 オーガニックの種 オーガニックの服 オーガニック関連の本 農薬なしのクリーナー ガーデニング関係 デモンストレーション etc Albion駅から近いので気軽に行けますね。 Open:9am - 3pm *Free Admission* Address: 102 McDonald Rd, Windsor (near Albion train station) Queries:(07) 3398 1948/Julia Alexandra, Organic Fair Convenor Email:bogifair@bogi.org.au 詳細はこちらをどうぞ ▲
by pandysan
| 2008-09-26 08:09
| 食、お弁当
2008年 08月 17日
macro Victoria, NSWに店舗を持ち、マーケット兼オーガニック商品も扱う。デリ、カフェ、肉屋も全て揃っているみたい。 ブリスベンにも出来ないかなぁ、と思っていたらやっぱりリクエストが寄せられているようで来年前半にブリスベンとG.C.にオープンされる!? so excited:) ▲
by pandysan
| 2008-08-17 10:37
| つぶやき
1 |
アバウト
カレンダー
ブログパーツ
以前の記事
2012年 07月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 カテゴリ
全体 私のこと つぶやき ブリスベンでの日々 アクティビティ 健康、美容 仕事 本、映画 食、お弁当 カフェ、レストラン イチゴ オーストラリア サンシャインコースト ゴールドコースト アデレード 日本 レーシック 英語/日常 英語/ビジネス お気に入り 勉強 コスメ イベントのお知らせ 恋しいもの 2008.07までの記事 クラブ 未分類 フォロー中のブログ
リンク
<ブリスベン>
「パディントン便り。」from オーストラリア 種から森へ - トランジションタウン@ブリスベン aria Brisbane <日本> ほぼ日刊イトイ新聞 くるねこ大和 ミルキク.net Another Days - 富士丸- きょうの猫村さん ダカフェ日記 大橋歩 イオグラフィック emi smile - Emi Renata- + mellow-stuff + 知花くらら JESSICA MICHIBATA MoissonBleue diary2011 @cosme <海外> はなももの別館 A CUP OF JO カメラと一緒にパリでお散歩* California Kitchen California Kitchen Recipes 検索
タグ
本(7)
植物(7) オーガニック(6) 食(5) 動物(5) 英語(4) ペット(3) ブリスベンのお店(3) 勉強会(3) 風邪(1) 買い物(1) 食器(1) 芸能(1) Redcliffe(1) 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||